学校生活の様子<令和5年10月>

更新日:2023年10月31日

5,6年生 社会見学in奈良3 令和5年10月31日 火曜日

最後は、東大寺の見学です。

すごい人!!!

 

 

 

今日一日、良いお天気で良かったですね。

予定通りに、帰途につきました。

 

 

 

 

5,6年生 社会見学in奈良2 令和5年10月31日 火曜日

興福寺に到着。

先生の指示を聞いてから、

ウォークラリーの始まりです。

若草山で

お弁当タイム。

とってもきれいな青空です。

 

 

 

5,6年生 社会見学in奈良1 令和5年10月31日 火曜日

早いもので、10月も今日で終わりです。

運動会が終わり、子どもたちは早速音楽会の練習に励んでいます。

今日は秋晴れの中、5,6年生が社会見学に出かけました。

6年生にとっては、小学校生活最後の校外学習です。

素敵な思い出ができるといいですね。

5年生も6年生も全員出席、みんなそろっての出発です!

 

 

 

バスに乗って、いざ奈良へ!

薬師寺に到着。

ありがたい法話をいただきます。

足がしびれないか、ちょっと心配…。

 

 

 

法話の後は、薬師寺を見学。

歴史ある建造物で、東塔は国宝です。

 

運動会 令和5年10月21日 土曜日

爽やかな秋晴れです!

本日、予定通り、運動会を開催いたします。

子どもたちの頑張りに、たくさんの応援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

運動会係活動 令和5年10月17日 火曜日

運動会まであと4日。

今日は係活動です。

5,6年生が、鈴原小学校の運動会の成功に向けて、

一生懸命準備をしたり、当日の動きを練習したりしてくれています。

運動会当日は、演技だけでなく、5,6年生の動きにも注目し、

応援してあげて下さい。

 

前日のお天気が、少し心配です。

準備がスムーズにできるように・・・

そして、いいコンディションの運動場で運動会を開催できるように・・・

前日、そして当日がいいお天気になりますように!

 

 

 

 

運動会の練習2 令和5年10月13日 金曜日

運動会まであと1週間!

過ごしやすい気候の中、子どもたちは運動会の練習に取り組んでいます。

体育の時間はもちろん、休み時間にリレーの練習に励む姿も見られます。

今日は初めての全校練習を行いました。

開会式や閉会式の練習が中心です。

校歌の練習もしました。

手話をしながらの校歌は鈴原ならではで、素敵です。

 

1回目は手話に一生懸命になって声があまり出ず…。

声を出すことを意識しながらの2回目は、歌声も手話もバッチリでした!

 

 

 

放送担当も初アナウンス。

緊張気味でしたが、落ち着いて言えていました。

1年生のはじめの言葉。

つい微笑んでしまうようなかわいい姿です。

 

 

 

最後はみんなでグラウンドの石拾い。

ケガなくできるように、みんなで頑張りました。

 

 

 

運動会の練習1 令和5年10月2日 月曜日

1、2年生

 

10月になりました。

朝晩は涼しくなりましたね。

日中も少しずつ過ごしやすくなってきています。

10月21日は、運動会!

コロナが5類になり、3年間続いた制限もなくなって、思う存分楽しむことができそうです。

先週からは、運動場で表現運動の練習に励む姿が見られるようになりました。

3、4年生

5、6年生