学校生活の様子<令和5年8月>
2学期始業式 令和5年8月28日 月曜日
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
休み中、事故や怪我、病気の連絡が入ることはなく、
みんな元気に過ごしてくれたようで、
今日も明るい笑顔で登校してくれたことをうれしく思います。
夏休み中も、工事の方々が一生懸命に働いてくださったおかげで、
今日からとてもきれいになった教室での学校生活が始まります!

下足室
靴箱も変わり、とっても明るくなりました。

階段
右と左で色が違うので、右側通行を意識しやすそうです。緑階段なので、手すりや防火扉は、緑色。

廊下
壁を塗り直したり、電気がLEDになったりで、廊下も明るくなりました。給食棚もきれいになりましたよ。

トイレ
ついに和式便器がなくなり、様式に! とっても気持ちよく使えそうですね。

教室(前)
黒板も新しくなりました。きれいな字が書けそうです。

教室(後ろ)
ランドセル棚が少し大きくなり、ランドセルが入れやすくなりました。

始業式。
工事長さんから、ご挨拶していただきました。
2000人もの方々が工事に関わって下さったそうです。
「児童の皆さんの協力もあったから、工事を無事に終えられることが出来た」とも、おっしゃってくださいました。
たくさんの人たちの協力があって出来上がった新しい校舎を大切に使っていきましょう。
更新日:2023年08月28日