令和6年度6月

更新日:2024年06月30日

4年生 校外学習 クリーンランド&下水道原田処理場

6月24日に、校外学習でクリーンランド(ごみ処理場)と下水道原田処理場へ行ってきました。

わたしたちがくらしの中で出したごみや使った水がどのように処理されているのか。

社会科の授業で学んだことを実際に目で、耳で、直に体験できる最高の機会となりました。

学校では新聞作りで学んだことをしっかりとまとめていきます。

クリーンランド見学1 クリーンランド見学2

クリーンランド見学3 原田処理場見学1

原田処理場見学2 原田処理場見学3

3年生 市内めぐりに行ってきました!

6月上旬に市内めぐりに行ってきました。子どもたちは、朝からドキドキしており、伊丹市について勉強することをとても楽しみにしていました!

 

市役所やスカイパーク、昆虫館などをめぐり、伊丹市について新しい発見があったり、学びを深めることができました!

3rd-june

2年生 公園探検に行ってきました!

6月上旬に公園探検へ行ってきました。3つの公園を周り、公園にある遊具や柵の数になど気付いたことをメモにとりました。振り返りでは、3つの公園に共通しているものや、何のためにそれらがあるのかなど公園について新しい発見をたくさんしました。

雨天が続き、2回目は中止となったので、1、2、4組は3、5組へ、3、5組は1、2、4組へ、自分たちが探検に行った公園一つを選んで公園についてどんな公園か、紹介文を作成しました。みんな紹介文をもらってにこにこ笑顔でした♪

5年生 校外学習!

ちょっと奈良まで、みんなで校外学習に行ってきました。

 

大仏や鹿に驚かされつつ、みんなでバスの旅を楽しみました。

 

暑かったけど、5ねんせいのみなさん、頑張ってました^^

6年生 サイバーポリスと学ぼう!

6月13日に、兵庫県警サイバー情報発信室の職員である、サイバーポリスの本田さんにお越しいただき、お話を伺いました。

スマホやタブレット、ゲーム機などで、大多数の子がネットと関わりをもっています。ネットと正しく付き合うための約束を、「あひるのおやこ」という音楽を使って、わかりやすく説明をしてくださいました。子どもたちは自分の経験を振り返りながら、真剣に話を聞いていました。