令和3年度11月
秋の遠足 西武庫公園へ
2021年11月24日 2年生
本日は、秋の遠足での子どもたちの様子をご紹介します。
遠足では、尼崎市にある西武庫公園まで歩いていきました。子どもたちは「遠い!」や「疲れた!」と言いつつも交通ルールを意識して歩き、公園に到着することができました。
到着してからは、クラスで写真を撮り、隠れている先生を探すウォークラリーをしました。先生たちからのミッションをこなしながら、全員がウォークラリーをクリアすることができました。
その後は昼食を食べ、公園で思いっきり遊びました。歩いていたときの疲れも忘れ、元気いっぱい、体力を使い切るまで楽しんでいました。
遊ぶだけでなく、落ち葉を集めたり、どんぐり拾いをしたりと生活科で学習した秋見つけをしている子も見られました。
子どもたちにとって、充実した一日になったと思います。
2021年11月17日 四年生
昨日は、音楽会にむけての最後の練習。
緊張した面持ちで、真剣に取り組んでいました。
本番を楽しみにしていてください。
2021年11月10日 プレイ室
本日は生活単元で、1学期に植えたサツマイモの収穫をしました!
日の当たり具合で成長度合いが変わったのか、小さいのもあれば大きいのもあり・・・
みんなでわいわい楽しく芋掘りできました。掘った芋は、残念ながら参加できなかった人も含めて、後日みんなで分けて持って帰ります。
2021年11月5日 1年生
10月の終わりに、昆陽南公園まで遠足に行きました。
本当は春の遠足の予定でしたが・・・
半年で仲良くなったたくさんのお友だちと、
秋を探して、たくさん遊ぶことができました。
初めてのお弁当もとても楽しかったです。
次の遠足も楽しみです。
2021年11月2日 プレイ室
10月分を更新できず申し訳ありません。10月の生活単元を紹介致します。
ビンゴ大会
プレイ室みんなでビンゴ大会に参加しました。ビンゴした人は前の特等席へ・・・!
ビンゴできなくても怒らなかった子には、ご褒美スタンプがプレゼントされました!
お店屋さん第2弾
1学期に行ったお店屋さんを、バージョンアップした商品で再度開催しました。
本物のチラシを切って、お菓子の商品を作り、前回より少し高めの値段設定でいざお買い物!みんなでいろいろなお菓子を買いました。値段も110~990円とそこそこリアルです。
秋のポスターを作ろう
秋も深まり、木々の葉も赤や黄と色づいてきました。クラスごとに異なる「秋」を題材とした作品を画用紙で作り、教室ごとにポスターにして掲示することに。
今回は、時間いっぱいたくさんの作品をそれぞれ協力して作りました。紅葉やドングリ、スズムシにススキ・・・どんなポスターが出来上がるのか楽しみです。
5年生は自然学校に行ってきました
家を離れてすごす自然学校。とても充実した3日間でした!
更新日:2021年11月24日