令和3年度5月

更新日:2021年06月10日

2021年05月31日 「オー!リバル」

by 3年生


スカーフを使って闘牛士のように、キレキレのダンスを踊っています!

指先にも集中させて、細かい振りも覚えてきています。

クラスごとのまとまった動きにも注目してください!

校庭で演技の練習をする児童

校庭で演技の練習をする児童

校庭で演技の練習をする児童

2021年05月31日 表現の練習をがんばっています!

by 5年生


バケツを使って、楽しくダンスをしています。
曲に合わせて、バケツに乗ったり、バケツをたたいたり、様々な表現方法でダンスをしています!

バケツのウエーブにも注目してください!

校庭で表現の練習をする児童 校庭で表現の練習をする児童

校庭で表現の練習をする児童 校庭で表現の練習をする児童

2021年05月28日 とび出せ!町のたんけんたい

by 2年生

今週,お天気に恵まれて公園探検に行くことができました。
2日間に分けて6つの公園をめぐり,公園の中の特徴を見つけました。
公園探検をする児童 公園探検をする児童
「さっきの公園とブランコの色がいっしょだ。でも持つところがちがう!」
「この大きな木に穴があいていて,中になにか入っているよ。」
「遊具がおもしろい形をしているな。」「ここの広場は広いよ。」
「雨にぬれないように,屋根があるよ。」
と,公園によってちがうところをたくさん発見していました。
公園探検をする児童 公園探検をする児童
探検ボードの使い方に慣れてきて,絵や文章を書くのもすいすいできるように
なってきました。

2021年05月27日 プレイ室~生活単元紹介~

1週間に一度だけ、プレイ室の児童がみんなで取り組む学習、「生活単元」。
今回は最近行った、3つの取り組みを紹介します。

【ちょうちょ作り】
思い思いの模様を描いたり、色を塗ったりして、オリジナルのちょうちょを作りました。できたちょうちょはプレイ室の窓に掲示しています。
ちょうちょうの作品掲示

【みんなでダンス練習】
体育大会の表現の練習を日々頑張る子どもたち。今回各学年の様々な振り付けを参考に、色々な動きをみんなで元気よく練習しました。これで本番もバッチリですね。

ダンス練習 ダンス練習

【ニコニコたんぽぽ作り】
ちょううちょに引き続き、かわいいたんぽぽを作りました。児童が描いた様々な笑顔のたんぽぽが、ちょうちょと一緒にプレイ室前の廊下を彩ります。

たんぽぽの制作

2021年05月21日 学校探検

by 1年生

笹原小学校に入学して一ヶ月。

自分たちの教室以外にも、学校にはたくさんの教室があります。

これまでは先生やクラスのみんなと行っていた学校探検、

今日は自分の行きたいところを選んで向かいました。

図書室の様子

写真は図書室ですが、他にもたくさんの部屋があります。

次はどこに行こうかな。

2021年05月07日 体育大会に向けて

by 1年生

体育大会に向けた、表現の学習が始まりました。

やる気満々の一年生は、先生たちの予想をはるかに上回るスピードで

ダンスを身につけています。

完成に向けて、全集中!

体育館で表現の練習