アルバム 令和4年度 6月
自然学校(17) 陶芸体験 7月1日(金曜)


4年生「青空の下で水泳」 7月1日(金曜)


6年生「ミニ音楽会に向けて合唱練習」 7月1日(金曜)


自然学校(16) 宿舎の清掃 7月1日(金曜)


自分たちの使った施設を分担して清掃です。
合言葉は、来た時よりもキレイにしよう!
自然学校(15) 3日目の朝 7月1日(金曜)

丹波の山中は、爽やかな朝です。

最終日も暑さに負けずに頑張ります。


自然学校(14)キャンプファイヤー 6月30日(木曜)

大雨のあと、カラッと晴れました。

予定通り、屋外でキャンプファイヤーができました。

一生の思い出となることでしょう。

自然学校(13)夕食と突然の雨 6月30日(木曜)

今晩のメインはハンバーグ。

小豆ご飯と共に、食が進みます。


外は突然の大雨。このあとのキャンプファイヤーが心配です。
6年生 習字「集中して書いています」 6月30日(木曜)



自然学校(12)火起こし体験 6月30日(木曜)

ライターやマッチを使わずに、火を起こします。

体力勝負の体験です。
自然学校(11) カレーの出来上がり 6月30日(木曜)





自然学校(10) カレー作り 6月30日(木曜)

まずは下準備から。

仕上がりには、もう少しかかりそうです。

帽子をかぶって外遊び 6月30日(木曜)



1年生「プールで水に顔をつけたよ」 6月29日(水曜)





自然学校(9) 朝食 6月30日(木曜)

朝、しっかり食べると、元気が長持ちします。

1日の始まりは、体操から。
自然学校(8) 朝の集い 6月30日(木曜)

清々しい朝です。

1日の始まりは、体操から。
自然学校(7) 係会議 6月29日(水曜)

各係ごとに集まって、1日目を振り返りました。

明日の動きも、きっちりと確認。


自然学校(6) ナイトハイク 6月29日(水曜)

街灯のない山道を歩きました。

ホタルの乱舞も見られました。
自然学校(5) 「食堂での最初の食事」6月29日(水曜)

これから食堂でお世話になります。

今日の夕食のメニューは何かな?
自然学校(4) 6月29日(水曜)

捕まえたあまごは、こんがりと焼き上がりました。


自然学校(3) 6月29日(水曜)
膝まで水に浸かって、あまごを追いかけました。
アスレチック遊びと交替で行いました。
3年生 図工「ふきあがる風にのせて」 6月29日(水曜)


自然学校(2) 6月29日(水曜)

日陰を求めて昼食です。


日本一低い分水界があります。
6年生「ミニ音楽会に向けて業間練習」 6月29日(水曜)


自然学校(1) 出発式 6月29日(水曜)

出発にふさわしい快晴です。

これから3日間、仲間と共に頑張ってきます。




6年生 理科「池や川の水中の小さな生き物」6月28日(火曜)





2年生「やさいのかんさつをしたよ」6月28日(火曜)


1年生 図工「七夕かざりをつくろう」6月28日(火曜)




4年生「ICT支援員さんによる情報モラルの授業」6月28日(火曜)


1年生 生活「しゃぼんだまあそび」6月27日(月曜)



3年生 プール「ボビングできるかな?」 6月27日(月曜)


4年生 図工「これでえがくと」 6月27日(月曜)



5年生「自然学校リーダーとの交流会」 6月27日(月曜)



5年生 家庭科「裁縫に挑戦!」 6月27日(月曜)


6年生「ミニ音楽会体育館練習」 6月27日(月曜)


6年生 理科「池や川の水中の小さな生物」 6月27日(月曜)



もりもり食べよう親子丼 6月27日(月曜)




1年生 体育「1年生みんなで玉入れ大会」 6月24日(金曜)





5年生「青空のもとで水泳」 6月24日(金曜)




4年生 算数「平行四辺形を組み合わせてみよう」 6月24日(金曜)



3年生「だるまさんがころんだ」 6月24日(金曜)


4年生「業間休み一緒に遊ぼう」 6月24日(金曜)


3年生「しっぽとり」 6月24日(金曜)


5年生 業間休みにバスケット 6月24日(金曜)


1年生 生活「あさがおのかんさつをしよう」 6月23日(木曜)




はきものをそろえる姿 6月23日(木曜)


1年生 図工「お気に入りのTシャツを描こう」6月23日(木曜)




6年生「ミニ音楽会に向けて」6月22日(水曜)




2年生 国語「スイミー」6月22日(水曜)



4年生「プール開き」 6月21日(火曜)




1年生 国語「動物クイズをつくろう」 6月21日(火曜)






鉄棒の上に立つっておもしろい! 6月20日(月曜)




6年生 家庭科 調理実習 6月20日(月曜)




6年生 プール開き 6月20日(月曜)




4年生 図工「折り染めに夏の俳句を書こう」6月20日(月曜)




4年生 音楽リコーダー演奏「陽気な船長」 6月20日(月曜)


プール開きに備えて、職員水難訓練を実施しました 6月17日(金曜)


5年生 図工「パズルをつくろう」6月17日(金曜)

5年生 外国語「日本と外国の学校の違いを知ろう」6月17日(金曜)

2年生 国語「どんなこと書いたの?作文を班で交流しよう」6月17日(金曜)




1年生 体育「マット運動」6月17日(金曜)


「砂場遊びに夢中!」6月16日(木曜)


2年生 算数「ものさしを使って長さをはかろう」6月16日(木曜)




「ご飯にまぜて食べようビビンバ」6月16日(木曜)


2年生「谷盛先生の食の授業」6月16日(木曜)


1年生 算数「いろいろなかたちをつくってみよう」6月15日(水曜)


1年生 生活「学校たんけん」6月14日(火曜)



1年生「図書ボランティアさんによる読み聞かせ」6月13日(月曜)


5年生 国語「要旨を交流しよう」6月14日(火曜)



1年生「遠足@昆陽池公園」 6月10日(金曜)







1年生「タブレットを使ってみたよ」 6月9日(木曜)



4年生国語「つなぎ言葉のはたらきを知ろう」 6月9日(木曜)


6年道徳「本当の自由について考えよう」 6月9日(木曜)


5・6年生 第1回クラブ活動 6月8日(水曜)




6年生 国語「天地の文」を身振りを付けて読もう 6月8日(水曜)


5年生「自然学校@淡路島」6月7日(火曜)






1年生「すなば遊び」6月7日(火曜)


1年生「ちょきちょき かざり」6月7日(火曜)




6年生「プール掃除」 6月6日(月曜)



3年生 初めての習字の学習 6月6日(月曜)

谷盛先生の食育放送 6月6日(月曜)




2年生体育「バトンパスに挑戦」6月3日(金曜)


2年生算数「長さくらべ」6月2日(木曜)




5年生国語「見立てる」6月2日(木曜)


5年生算数「少数の割り算」6月2日(木曜)


更新日:2022年07月04日