アルバム 令和4年度 5月
3年生「市内巡り」5月31日(火曜)



6年生「スポーツテスト ソフトボール投げ」5月31日(火曜)


4年生「社会見学」5月31日(火曜)



6年生「1年生とのそうじ」5月30日(月曜)


2年生「野菜の観察をしたよ」5月27日(金曜)


1年生「あさがおのふたばを観察」 5月27日(金曜)




2年生 下河原・北伊丹方面に町たんけん 5月26日(木曜)




保健委員の5年生が手洗い場の液体石けんを補充してくれています 5月26日(木曜)


2年生「町たんけんに出発!」 5月26日(木曜)


3年生 環境体験学習 5月24日(火曜)



6年生修学旅行(11)

みやじマリンで鑑賞、そしてお弁当。

6年生修学旅行(10)

大鳥居は修繕中。
6年生修学旅行(9)

旅行の楽しみはお買い物

6年生修学旅行(8)

フェリーに乗船。

宮島に向かっています。
6年生修学旅行(7)5月24日(火曜)

おはようございます。

しっかり食べて今日のスタート。
6年生修学旅行(6)

クラス会議。

一日お疲れさまでした。


6年生修学旅行(5)

お昼が少し早かったので、お腹は空っぽ。

ここでも、前を向いて黙食です。
6年生修学旅行(4)

被爆体験をされた瀧口秀隆さんのお話を聞きました。

6年生修学旅行(3)

ソースが決め手、お店に分かれてお好み焼き。

6年生修学旅行(2)

原爆の子の像の前でセレモニー。心から平和を願います。

6年生修学旅行(1)5月23日(月曜)

天気は回復しました。いよいよ出発です。

新幹線に乗りました。

快適なシートで広島に向かいます。
靴をそろえてくれている6年生の姿 5月20日(金曜)


トイレのスリッパをそろえてくれていました 5月19日(木曜)


韓国の料理「豚キムチ」を味わおう! 5月19日(木曜)




ビデオ全校集会 5月19日(木曜)


給食に伊丹市産のタマネギが登場! 5月18日(水曜)


2年生 春日丘・高台方面に町たんけん 5月18日(水曜)
高鉄棒からのジャンプが人気です! 5月18日(水曜)


園芸委員会の水やり 5月18日(水曜)

3年生 モンシロチョウの卵、幼虫の観察 5月17日(火曜)

1年生 図工「きょうりゅうとあそぼう」 5月17日(火曜)




4年生社会「兵庫県を調べよう」 5月16日(月曜)


4年生図工「紫陽花を描こう」 5月16日(月曜)




2年生【掲示板紹介】ふしぎな花 5月16日(月曜)


下足掃除の6年生が靴をそろえてくれています 5月16日(月曜)


テントウムシを見つけたよ! 5月16日(月曜)

1年生 6年生とおそうじ 5月13日(金曜)


【掲示板紹介】6年生修学旅行に向けて 5月13日(金曜)

【掲示板紹介】5年自然学校に向けて 5月12日(木曜)


6年生外国語「単語の始まりの音を聞き取ろう」 5月11日(水曜)


5年生学活「お楽しみ会をしよう~計画編~」 5月11日(水曜)

2年生音楽「リズムに乗って」 5月11日(水曜)


【掲示板紹介】4年生「自分の手を見つめて」 5月11日(水曜)






【掲示板紹介】1年「こいのぼりしゅうかい」 5月10日(火曜)


1年生「ひもひも ねんど」 5月10日(火曜)




「図書室においでよ!」 5月10日(火曜)



火災避難訓練 5月9日(月曜)




3年生 校区探検 二日目 北伊丹、北園方面 5月6日(金曜)


5年生 体育「スポーツテストに向けて」 5月2日(月曜)


5年生 家庭科「お茶を入れてみよう」 5月2日(月曜)




更新日:2022年06月01日