神津科学デー【5・6年総合的な学習の時間】
『神津科学デー』に向けて

館内図


当日はチラシに付属しておりますチケットをご持参ください。




神津こども園・伊丹市神津交流センター・協同の苑ケイメゾンときめき・伊丹森本郵便局・イオンの協力のもと、各所にチラシやポスターを設置していただきました。








以下の記事は5・6年生の宣伝係の児童が取材・執筆した記事です。
2月14日(水曜)までこの『神津科学デー』準備の様子をお伝えしていきます。
令和6年2月1日(木曜)
作成者 M.M

作成者T.U

令和6年1月18日(木曜)
作成者T.U

令和6年1月11日(木曜)
作成者 T.U

5,6年生は2月14日のこども文化科学館と『神津科学デー』に向けて、色々なブースを企画しています。


宣伝グループ、実験グループ、工作グループ、展示グループに分かれて企画を進めています。


作成者 M.M

タブレット端末を使って企画を進めています。

みんなで話し合い、協力しながら、頑張っています!

ここでは、ペットボトルの中で夕日を作っています。

軍手をつけて、気をつけて行っています。
更新日:2024年02月14日