令和4年度6月
ぐんぐん大きくなあれ!花と野菜

1年生のアサガオ。 お日様に当たって、ぐんぐん大きくなってね。

5月にまいたタネに毎日お水をあげたら・・・ こんなにふたばが大きくなったよ。 ほんばも出てきたよ。

2年生は、野菜の苗を育てています。
はじめは、とっても小ちゃいなえでしたが・・・愛情たっぷり毎日のお水やりで・・・

少しずつ背が伸びて、ミニトマトの黄色いお花が、咲きました。実はどこにつくのかな?

このはっぱは、まるいなあ。 どんな野菜になるんだろう?

このはっぱは、まるいなあ。 どんな野菜になるんだろう?

はっぱがカピカピしてるよ。 あれ?小さな白いお花がついてるよ。

学習園にも行ってみよう! あれ?咲いているお花の種類がいつのまにかかわっているよ。

神津の特産物「ひょうたん」地域の方が栽培のサポートをしてくださっています。今年は、ぐんぐん伸びているようです。どんな実が成るのかな?

2年生の学習園です。 植木鉢の野菜と育ち方がちがうのかな?

これは、まさしくナス!大きくなってね!

黄色いお花だ。これからがお楽しみ!!

これは、野菜かな?お花かな?
どこかで見たような気がします。

こちらは3年生の畑です。どうやら2種類のお花のようですよ。どんなお花が咲くのかな?

芽が出て、間もないですが、 双葉と本葉がくっきりとしていて 分かりやすいですね。 濃い緑色で元気そうですよ。

この白いお花も、きっとお野菜の花ですね。 なんの野菜か、誰か調べてください。
えっ?もう知ってるの?

こちらもピカピカして元気そうな野菜です。
どんな香りがするのかな?
今日の給食メニューは?

「給食委員会からのお知らせです。 今日のメニューは、・・・。 よくかんで食べましょう。」
毎日のお仕事、がんばっています。
こちらは、よくかんでしまわないようにしましょう。かな?
鯉(こい)のえさやり

鯉さんたちに、みんなでエサをあげてね。

こっちだよ。おいでおいで。

鯉さんも大事だけど、アサガオも大事!
しっかりお水をあげようっと。
花の絵

4年生の図工作品です。
自分のイメージをふくらませて、
素敵なお花を描きました。
なんだかいろんなものがくっついています。
少し立体感もあって描く人も、見る人も
楽しめますね。
一つ一つの作品に味がありますね。
じっと見てみてください。
平和学習

平和学習を深めていくと、大切なことが見えてきました。熱心に話し合いをしていますね。

まずは、じっくり考えるところから始めています。教室は、とても静かな雰囲気でした。
プール開き

いよいよ水泳学習の始まりです。今年は、どれだけ泳力が伸ばせるかな?

おそるおそる入ります!ちょっと寒いかな?

水の中で楽しくダンス!!!準備運動しっかりします!

広々としたプールで、これからもバンバン泳ぎまーす!
金魚すくい(本当は鯉の稚魚です!)

校舎の溝の片隅で、金魚すくいが始まりました。

誰が一番たくさんすくえるかな?

実はこちら、金魚ではなく、こいの赤ちゃんなのです。あとから大きな鯉たちがいる池に移します。

さあ、800匹、全部すくってね。
花と緑の専門家講習会

今日は、花と緑の専門家講習会です。

講師は、辻井玲子さんです。そして、いつも校庭を美しくしてくださっている園芸ボランティアの皆様です。

今日は、雨の中、本当にありがとうございました。

校長先生も一緒に、こつを教えていただきました。

これからも是非、よろしくお願いいたします。

皆様、お疲れ様でした。わきあいあいとされ、いつも気持ちよくボランティアしてくださっています。
クラブ活動

プールの水面で風に揺られて運転します。

ヨットクラブでーす!夏はうれしいクラブです。

バトミントンクラブです。思いっきりスマッシュ!

屋内外競技です。今日は、ドッチボールです。

こちらは、卓球クラブ。だんだん上手になってきました!

PCクラブです。みんな画面に釘付けです!

漫画クラブです。なかなか本格的です。

ボードゲームクラブです。みんな仲良しですね。

こちらも集中!手芸クラブです。

こちらは、猪名川クラブです。まずは小さな稚魚つりから・・・

大きな鯉たちもつれるかな? でもすぐに逃がしてあげます。 他にも、写真クラブ、フィットネスクラブなど、色々なクラブがあります!
水泳交流会

今日は、3年生と朝鮮初級学校との
水泳交流会です。

泳ぎ方をしっかり自分でイメージしてみよう!

そうそう、きれいです!その調子で泳ごうね!

気持ちよかったですね。今日もよく頑張ったね。

朝鮮初級学校のみなさんと、水泳学習を通して、仲良くなりました。また、今度一緒に学習しましょう。
みんなで待っています!
ゲーム交流会

2年生と朝鮮初級学校の皆さんとの交流会の日です。どうぞよろしくお願いします。

初めての出会いは、「もうじゅう狩りに行こうよ」のゲームです。

楽しいゲームの一時です。すぐにおぼえてくれました。

お名前は? これからも、よろしく!!
錦鯉の仲間入り

神津小の池に、新しく錦鯉6匹がやってきました。伊丹市内に住む方からいただきました。

いよいよ放流します。ワクワク!!

そーれー!!元気に仲間入りです。

一番大きな錦鯉は、なんと体長60センチもあるそうです!!
更新日:2022年07月04日