2月

更新日:2025年02月20日

2月20日 5年生 ゲストティーチャー

 

熊本から椿原正和先生(にこにこ先生)におこしいただき、5年生が情報の取り出しスキルの学習をしました。授業後には、「疲れたけど楽しかった」という声が聞かれました。

授業後には、先生向けの研修会も開催していただきました。新しい知見を得る事ができました。

2月20日 4年生 見守り隊お礼の会

 

普段、登下校を見守ってくださっている「スクールガード(見守り隊)」のみなさんにお越しいただき、4年生がお礼の会を開催しました。

見守り隊のみなさま、いつもありがとうございます。

2月18日 体育委員会主催 ケイドロ大会

体育委員会主催の5・6年生ケイドロ大会が開催されました。

普段とは違った空気の中で、楽しく走り回っていました。

2月13日 6年生 お別れ遠足

 

 

6年生がお別れ遠足に行ってきました。

姫路セントラルパークでは、友だちと楽しいひとときを過ごしました。

2月13日 3年生 昔のくらしの話を聞く会

 

 

3年生が、地域の方にお越しいただき「昔の話を聞く会」を開きました。

普段なかなか、ふれることのない、こまや羽子板、おはじき、お手玉などの体験をしました。今と昔の違いについてもお話を伺いました。

2月7日 5年生 社会見学

 

 

5年生が社会見学に行ってきました。まずは、地域の伝統文化に触れる「ふき戻し」作りにチャレンジしました。普段見ることのできない、ユニークなふき戻しにびっくりしていました。その後は、野島断層を見学しました。阪神淡路大震災の原因になった断層、当時の家などを見学しました。

2月4日 5年生 ダイハツ出前授業

 

 

5年生がダイハツの出前授業を受けました。社会で勉強した自動車作りの復習。

普段とは違った環境、ものにとても興味をもっていました。