令和4年度1学期

更新日:2022年07月07日

令和4年7月7日 七夕

  今日は七夕です。特別支援学級の教室前に、また、本校図書ボランティアの方々に、本館玄関前や2階図書室前に先月から七夕の笹飾りを掲示していただいています。生徒たちが、「健康で幸せでありますように」や「行事がなくなりませんように」、「みんな仲良くすごせますように」、「総体 県大会出場できますように」など短冊に思い思いの願いを込めて飾っています。みんなの願いが叶いますように……

 

 

トライやる・ウィーク講演会(6月21日)

今年の秋に実施される、トライやる・ウィークに向け2年生では「あいさつ」「マナー」についての講演会を開催しました。
講師の先生からは元気にあいさつすること、正しい言葉遣い、はっきりとした返事など最低限のマナーを大切にし、正しい礼儀を身につけることが、自分も周りも気持ちよくなる秘訣だと言うことを、個人やグループでの活動を交えながら教えて頂きました。

3年生 修学旅行17(6月9日)

15時過ぎ、博多駅に到着しました。3日間お世話になった運転手さんとガイドさんとは、ここでお別れです。

3日間、安全運転と楽しい話しやゲームで旅をサポートして頂き本当にありがとうございました。いい旅ができました。

この後は、新幹線で新神戸駅に向かいます。

今のところ、予定通りです。みんな元気です。

(15時54分発、予定通り新幹線博多駅を出ました。)

3年生 修学旅行16(6月9日)

班別自主研修が終わり、各班続々と戻って来ました。

みんな無事に戻りました。

たくさんのお土産を買った生徒など、みんなとっても楽しそうでした。

全員無事に戻り、これから博多駅に向かいます。(12時40分)

3年生 修学旅行15の2(6月9日)

班別自主研修

3年生 修学旅行15(6月9日)

いよいよ、修学旅行の最後のプログラム班別自主研修が始まりました。

生徒はグラバー園、風頭公園、水辺の森公園、出島、歴史文化博物館の5カ所に分かれ、活動スタートです。

事前に計画をたてたコースの歴史文化施設などを見学しながら、ゴールの水辺の森公園を目指します。安全と感染対策に注意しながら、楽しんでください。

3年生 修学旅行14(6月9日)

8時30分、退館式が終わりました。

お世話になったホテルの方々にお礼を伝えてホテルをあとにしました。
細やかな対応をして頂いたホテルのスタッフの方々に感謝です。

3年生 修学旅行13(6月9日 最終日)

最終日の朝も、とてもいいお天気です。

長崎市内の素晴らしい眺めをバックに朝食。(感染対策のため黙食)

今日の班別自主研修に備え、しっかり食べて、元気に活動しましょう。

3年生 修学旅行12(6月8日)

2日目の夜の最後は、感染対策をしっかり取り、2会場に分かれて学年レクを行いました。各クラスあまり練習時間がない中、よく工夫した出し物で、どちらの会場も盛り上がっていました。きっと心に残る楽しい思い出となることでしょう。

 

3年生 修学旅行11(6月8日)

道路が混んでいたため、少し予定より到着に時間がかかりましたが、18時過ぎに今夜の宿に到着しました。

時間の都合で、2グループに分けて入館式を行いました。

この後、交代でクラスごとに夕食と入浴の時間となり、今日はホテルでゆっくりと過ごします。

     

3年生 修学旅行10(6月8日)

16時30分、平和学習が終わり、爆心地公園で平和セレモニーを行いました。

はじめに黙祷を捧げた後、代表生徒が平和宣言を読み上げ千羽鶴を奉納しました。次に、大地讃頌を合唱しました。素晴らしい歌声が爆心地公園に響き渡っていました。

この後は、原爆資料館を見学し、ホテルへ向かいます。

 

3年生 修学旅行9(6月8日)

14時15分、平和祈念公園に到着しました。

ここでクラス写真を撮ってから、さるくの方にガイドをしていただき、平和学習で周辺を案内していただきます。

とても良い天気です。

16時30分から、平和セレモニーです。

3年生 修学旅行8(6月8日)

ペーロン体験の後は、お弁当です。

クラスごとに、海辺で食べました。

昼食後は、長崎市内に移動し、平和学習です。

3年生 修学旅行7(6月8日)

ペーロン体験続報

いよいよレース開始。

3つのグループで、3回レースがありました。

ペーロンに乗らないグループは、突堤から応援です。

太鼓に合わせ漕いでゴールを目指します。

担任の先生も一緒に参加していました。

結果は、1位4組、2位1組、3位5組でした。

3回とも接戦で、どのクラスも最後まで力を出し尽くし頑張っていました。
皆さんお疲れさまでした。


3年生 修学旅行6(6月8日)

11時、牧島に到着。

現地の方から説明をしてもらい、ペーロン開始。

クラスを3つのグループに分け、それぞれ、スタート地点まで練習しながら移動し、全クラス揃ったらレース開始。

沖のブイをまわって戻って来たらゴールです。


3年生 修学旅行5(6月8日)

8時30分、民泊が終了し、みんな元気に集合してきました。お世話になった民家の方々と別れを惜しんでいました。その後、民家の皆さんと一緒に全員で記念写真を撮りました。
これから、ペーロン体験を行う牧島へ向かいます。11時頃に到着する予定です。

3年生 修学旅行4(6月8日)

おはようございます。

今日もいい天気です。

民泊している地域には、唐津城や虹の松原、宝くじが当たると言われる宝当神社で有名な高島など見どころがたくさんあります。
昨日生徒達は、そこで釣りや農業、調理、物づくりなど様々な体験活動を行いました。今日は、長崎へ移動してペーロン体験や平和体験などを行う予定です。

3年生 修学旅行3(6月7日)

13時30分、予定通りに唐津市に到着しました。快晴です。とても風が気持ちいいです。みんな、元気です。

 

お世話になる、民泊先の方々と挨拶をすまし、いよいよ民泊の始まりです。

少し緊張はしていますが、楽しそうな様子で移動していきました。

 

明日の朝まで、それぞれの民家の方にお世話になります。民泊では、普段の生活とは全く異なった生活を体験でき、自然と親しみ、地域ならではの自然体験などを経験し、住民の方々との貴重な交流をします。明日の朝の生徒たちの反応が楽しみです。

3年生 修学旅行2(6月7日)

11時30分、予定通りに博多駅に到着しました。快晴です。少し涼しいくらいですが、みんな元気です。バスの駐車場がかなり混み合っていて、駅でしばらく待機してからバスに乗り込み、唐津へ向け出発します。

3年生 修学旅行1(6月7日)

今日から3年生は2泊3日で修学旅行です。行き先は佐賀県唐津市、長崎県長崎市。民泊、ペーロン体験、平和学習、班別活動が主な活動です。7時30分に学校を出発。

予定通り9時15分、今、新幹線新神戸駅を出発しました。

みんな、元気でワクワクしているのが伝わってきます。
行動も静かな上にスムーズで添乗員の方も感心されています。

 

1年生林間学校 10 (6月3日)

オリエンテーリングの様子です。昨日より暑さを感じますが、順調に進んでいます。班で助け合い、励まし合い頑張りましょう!

1年生林間学校 9 (6月3日)

2日目、快晴。
生徒はみんな元気です。朝食ももりもり食べていました。
今日は、8時20分からオリエンテーリングです。自然を感じながら、班で力を合わせ頑張ってほしいです。

1年生林間学校 8 (6月2日)

2日木曜日。19時30分、営火長から火の神の申し子たちに分火し、中央のファイヤーブロックに点火されキャンプファイヤーがスタート。
快晴、風もなく、気温も快適。
クイズあり、ゲームあり、ダジャレあり。クラスで協力したり、全員で輪になって踊ったり、笑顔いっぱいのキャンプファイヤーでした。
きっとみんなのいい思い出になることでしょう。
夜空の星もきれいでした。

1年生林間学校 6 (6月2日)

18時15分から予定通り夕食。
今日は、神鍋山の山頂散歩にイチゴ狩り、8の字跳び大会と晴天の中活動しました。
夕食のメニューは、ご飯に豚汁、大きな豚カツ、ポテトサラダにハム、スパゲッティ、デザートのプリン。みんなお腹ペコペコで、もりもり食べ、ご飯に豚汁のおかわりをたくさんの人がしていました。
皆、元気です。
(食事中はしっかり黙食を守ってコロナ対策)
19時40分からキャンプファイヤーを予定しています。快晴、風もなく、気温もちょうどいい感じです。
その様子は明日にお伝えします。

1年生林間学校 6 (6月2日)

ホテルに到着。入所式を行い、お世話になるホテルの方にご挨拶をしました。
このあと、部屋に入って入浴です。

1年生林間学校 5 (6月2日)

15時20分。8の字跳び大会を行いました。各クラスで息を合わせ、声をかけ合い、力を出し切りました。
結果は、優勝は5組、2位は1組、3位2組、審査員特別賞3組、敢闘賞4組でした。

1年生林間学校 4 (6月2日)

13時40分からイチゴ狩りに出発。「全部を食べ尽くすぞー」と元気よく出発です。
真っ赤に熟した、とってもおいしいイチゴをたくさんいただきました。

1年生林間学校 3 (6月2日)

神鍋山の山上で、カルデラの説明を受けているところです。

1年生林間学校 2 (6月2日)

予定通り11時00分に神鍋高原に到着。雲もほとんどない超快晴です。
クラス写真を撮ったあとクラス活動に出発。山頂散歩から始めるクラスと昼食を先に食べるクラス。
ひばりやうぐいすがさえずり、自然を感じる素晴らしい景色です。

1年生 林間学校1日目(6月2日)

今日から1年生は1泊2日で林間学校です。
活動場所は、神鍋高原です。
学校に集合し出発式で諸注意、校長先生からの話などがあり、
先ほどバスで出発しました。
天候にも恵まれ、みんな元気に出発していきました。

 

オープンスクールを実施しました(5月30日)

5月30日月曜日、1校時から4校時に、オープンスクールを実施しました。感染対策で密を避けるため、保護者の皆様には、出席番号の前半と後半に分けて来校していただきました。平日の月曜日にもかかわらず、約250名の保護者の方々に来校していただき、学校や授業の様子を見ていただけました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
また、当日朝早くからオープンスクール終了まで、PTA役員の皆様には受付などをお手伝いいただきました。本当にありがとうございました。

学校運営協議会を開催しました(5月30日)

5月30日月曜日、第1回学校運営協議会を開催しました。
年度当初の会に当たり、今年度の学校運営協議会委員の方を教職員に紹介しました。
その後、各クラスの授業見学のあと、会議室で学校の課題やその解決について、委員の方々から貴重なご意見をいただきました。どの意見も西中学校を思う気持ちにあふれたものでした。ありがとうございました。

第1回土曜学習(5月28日)

5月28日 今年度第1回目の土曜学習を実施しました。
今年度最初ということで、開講式を行い校長先生と土曜学習推進員の方の話のあと、授業が始まりました。
1時間目は数学、2時間目は国語と、それぞれ楽しい講義のあと自分達が持ってきた課題でわからないことを質問しながら、学習する時間がありました。
参加した20名の生徒は、熱心に参加し、問題に挑戦したり、質問したりしていました。

 

2年生日帰り林間学校5 (5月23日)

2年生は先ほど学校に到着し、無事解散式を終えました。
一日、お疲れ様でした。

2年生日帰り林間学校4 (5月23日)

13時45分、全ての班が下山開始しました。

2年生日帰り林間学校3 (5月23日)

11時45分頃、先頭の班が頂上に到着。
その後、続々と班がやってきて来ました。
皆んなお腹ペコペコで、さっそくお弁当です。
モミジの新緑の樹の下で、各班前を向いて黙食です。(コロナ対策。我慢です。)

2年生 日帰り林間学校2 (5月23日)

9時30分過ぎ、登山班別活動がスタート。皆、元気にスタートしました。
快晴。
緑がたいへん美しく、あちらこちらでウグイスのさえずりが聞こえます。
豊かな自然を感じます。

2年生 日帰り林間学校(5月23日)

今日は2年生が日帰りで林間学校に行きます。
目的地は、妙見山です。
朝、学校に集合し出発式を終え、先ほどバスで出発しました。
帰校予定は16時15分です。
天候にも恵まれ、みんな笑顔で出発していきました。

避難訓練を実施しました(5月17日)

本日、7校時に火災を想定した避難訓練を実施しました。今年度もコロナウイルス感染症対策で、避難の際は、放送で各学年1クラスずつ時間をおいてグランドに出て行きました。
    グランドに集合後、校長先生から火災発生など緊急時に「冷静、沈着かつ迅速に避難が出来るための訓練であること」「訓練だけでなく、普段から健康、安全に生活を送って欲しいこと」などの話がありました。生徒たちも訓練開始から終わりまで、真剣に参加していました。

1・2年生1学期中間テスト(5月13日)

本日、中間テストを実施しました。
1年生にとっては先日実施したNRTテストに続き2回目のテストです。
定期考査としては初めてとなり、開始前に諸注意等の説明を受けてから、テストが始まりました。
1時間目は国語で、みんな緊張した面持ちでテストに臨んでいました。
なお、3年生の中間テストは、5月20日金曜日に実施予定です。

全国学力・学習状況調査とNRTテスト(4月19日)

本日、3年生は全国学力・学習状況調査を実施しました。3年生になって初めてのテストで、皆、真剣に取り組んでいました。3年生は卒業までに、このテストを含め合計で8回のテストを受けることになります。どのテストも進路に向けて、大切なテストです。入試に向けて確実に力を付けていけるように、一生懸命取り組んで欲しいと思います。
1・2年生は、NRTテスト(Q-U〈学校生活アンケート〉と連動し、学校生活や学習面のサポートの参考となるテスト)を受けました。1年生にとっては、中学校入学後初めてのテストです。テストの受け方や、マークシートの記入方法の説明を事前に受け臨みました。全員、緊張した面持ちで黙々と取り組んでいました。

認証式、きょうだい学級抽選会(4月15日)

本日、4校時に前期生徒会本部役員と各クラスの専門委員の認証式がありました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、1年生のみ体育館で、2年生と3年生は各教室からオンラインでの参加となりました。
生徒会役員と各委員会を代表して各学年毎計3名の実行委員に校長先生から認証書が手渡されました。
今日認証された人たちは、それぞれが西中学校を引っ張っていくリーダーたちです。学年やクラスの仲間たちと協力して西中学校がさらに良くなるように頑張って下さい。
認証式の後は、きょうだい学級抽選会があり、今年1年間互いに協力し合う学年を超えた5つのグループを抽選で決めました。この、きょうだい学級の取り組みで、先輩は後輩を様々な場面でフォローし、後輩は西中の良き伝統を先輩から受け継いでいってもらいたいと思います。

新入生 生徒会オリエンテーションを行いました(413日・14日)

4月13日(水曜)1・2校時、14日(木曜)1校時の2回に分けて体育館で、生徒会から新入生へのオリエンテーションを行いました。
生徒会本部役員から生徒会や各専門委員会についての説明では、クイズ形式も取り入れるなど、新入生が少しでも分かりやすいように工夫がなされていました。また、部活動紹介は、13日に文化部、グラウンド・武道場でしている部活動を、14日には体育館で行われている部活動と2日に分けて紹介しました。
各部活動の部長を中心に、かっこいいパフォーマンスやユニークな方法で紹介するなど工夫して、新入生にアピールしていました。19日(火曜)から新入生の部活動見学が始まります。部活動や専門委員会、これからの1年生の活躍が楽しみです。




 

入学式を挙行いたしました(4月11日)

4月11日(月曜)、素晴らしい晴天のもと、第76回伊丹市立西中学校入学式を挙行しました。新型コロナウイルス感染予防のため、参加者は、新入生、保護者、教職員のみで行い、ご来賓には本校PTA会長様、伊丹市教育委員様のご臨席を賜りました。体育館の窓は開放し、マスクの着用や入場時の手指の消毒など、感染予防の徹底を図りながら行いました。

温かい雰囲気の中に心地よい緊張感が感じられる、素敵な式となりました。新入生代表は、中学校生活への期待を立派に語っていました。新入生の皆さんが、西中学校の生徒としての自覚と誇りをもち、明るく元気な学校生活を送り、日々成長し続ける人になっていってほしいと願います。

 

始業式がありました(4月7日)

本日から新学期が始まりました。
久しぶりに見る生徒の元気な登校の様子に、自然に笑顔になりました。
新クラスが発表され、新たなクラスの顔ぶれで始業式に臨みました。
始業式に先立ち、3月末で離任された教職員の紹介とメッセージの披露がありました。
次に、4月から西中学校の一員となった教職員の着任式がありました。
始業式では、校長先生の話を真剣に聞く生徒の様子から、新学年を迎え少し成長した様に感じました。