R4年度 11月学校生活の様子
11月29日(火曜) 伊丹市指定研究発表会
プチ研担当より
29日(火曜)は伊丹市指定研究発表会が行われました。まず、1年2組で塚廣先生が社会科、2年1組で宮木先生が数学の授業を公開しました。その後、全体会にうつり、実践報告と武庫川女子大学神原一之先生の講話をいただきました。
足下の悪い中、ご参観いただきました皆様ありがとうございました。
11月24日(木曜) 1,2年生 2学期期末テスト
プチ研担当より
今日、明日は1、2年生の期末テストです。1年生にとっても、2年生にとってもそろそろ学習内容が難しくなり、「もういやだなぁ」となる人が出てくる時期かもしれません。
今、3年生は進路に向けて先生やお家の人とお話をしているところです。「もっと勉強しておけばよかった」、「あんなにやったのに」という後悔の混じったつぶやきがこの時期にはよく聞こえてきます。残念ながら学校に来ただけでは力はつかないものです。毎時間の授業を大切にして、ふり返り(復習)を続けていきましょう。続けることが大切です。
1、2年生の皆さんがんばってください。
11月17日(木曜) オープンジュニア
プチ研担当より
3年ぶりに松崎中学校へ校区内の小学生の皆さんに来てもらう形式のオープンジュニアを開催することができました。
最初に体育館に集合し、生徒会役員による学校紹介、その後各場所にわかれて体験授業(国語・英語・数学・理科・体育)を行いました。どの授業でも皆さんが一生懸命にお話を聞いている姿が見られました。
小学生の皆さん、また4月に松崎中学校でお会いできることを楽しみにしています。


更新日:2022年11月29日