R4年度 6月学校生活の様子
6/24 部活動壮行会
プチ研担当より
24日6校時に部活動壮行会を行い、各部キャプテンの抱負をきき、体育部長の中村さんから激励の言葉がおくられました。明日も水泳部・ソフトボール部の市内大会があるそうです。どの人もけがや事故のないように、悔いのないやりきったといえる試合をしてほしいと願っています。
また、金工室・木工室前掲示板に3年生が最後の大会に向けて気持ちをかいたメッセージが掲示されています。今日、壮行会後に長澤先生から紹介もありましたが、3年生だけでなく、1・2年生の皆さんも1チームで頑張りましょう。

6/24 進路学習(3年生)
第3学年より
テストが終わった4校時は体育館で「進路学習」を行いました。これまで学んできたことを再度確認し、公立と私立の違いなどを学びました。進路担当の木村先生から「特色選抜や推薦入試を簡単にチャンスが2回あると考えないように。特に両方の勉強ができない人にはお勧めしません」という言葉がありました。本当にやることが多くなり、個人の負担も大きいので自分の取り組める内容かどうかよく考えてほしいと思っています。ぜひ、ご家庭でよくお話ください。
なお、本日2回目の進路希望調査を配布しております。〆切は7/1です。

6/23 期末テスト
プチ研担当より
23日、24日は期末テストです。いよいよ1学期のしめくくり。3年生は音楽・体育のテストからスタートしました。テストでわからなかったところ、取り組みが弱かったところを見直していきましょう。

更新日:2022年06月24日