R3年度 1月学校生活の様子
1/21 CRTテスト実施
プチ研担当より
本日は1,2年生でCRTを実施しました。5教科についてこれまでの学習をふり返り到達度をはかるものです。問題はできたでしょうか。結果はもう少し後ですが、そのときにこれまでの自分の学習がふり返られるようにしましょう。
1,2年生の皆さん、お疲れ様でした。
1/18 第3回校内研修会
プチ研担当より
18日(火曜)は5校時まで授業を行い、その後校内研修を実施しました。当初の予定では、授業研究を行いたかったのですが急激な感染状況の変化により、授業研究は延期となりました。準備をしていただいていた先生方にはご迷惑をおかけしました。
さて、その時間を使い、研究推進委員会の宮木先生が「研究テーマ、仮説にもとづいた授業づくり」として”ふり返り”を活用した”問いのある授業づくり”について発表を行いました。
宮木先生を中心に研究推進委員会で何度も資料を作成し、前日も遅くまで準備をしてきました。まだまだ発展途上ですが、来年度に向けがんばっていきます。

数学科

理科

技能教科
技能教科は担当が1名だけの教科もあるので、集まって教科部会をしてもらっています。

このかえるさんは研究推進委員会の横内先生が描いてくださいました。教室の掲示物にも登場予定です。
更新日:2022年01月21日