学校生活の様子(令和7年4月)
4月17日(木曜)認証式
5校時に各クラスで決定した委員の認証式が行われました。校長先生から、それぞれの委員の代表に認証状が渡されました。もっともっと魅力ある東中学校になるようにそれぞれの委員を中心に頑張っていきましょう。
その後、きょうだい学級の先輩から1年生へ「メッセージカード」と「鉢植え」が手渡されました。
4月15日(火曜)全校集会
3学年そろって初めての全校集会が行われました。
時程や学校生活のルールなどの話を全体で聞きました。
また無言清掃の説明もあり、各掃除場所で打ち合わせをしたあとに
しっかりと掃除をしていました。
4月11日(金曜)小遠足
数日前の天気予報では「雨」でしたが、当日は、みんなの思いが伝わったのか「晴れ」ました。瑞ヶ池公園までは、みんなが、きちんとルール守って行くことができました。初めての学級レクの「大縄跳び」。苦戦しながらもクラスで協力して楽しむことができました。
4月9日(水曜)入学式
例年になく桜が咲きほこり、暖かな春の風を感じる中、第80回入学式をが執り行われました。新入生215名は、慣れない制服に袖を通し、少し緊張した様子で、たくさんの保護者や来賓の方々、教職員や先輩方の大きな拍手に迎えられながら、体育館に入場し、式に臨みました。
式典では校長先生からの温かい言葉や、これから始まる学校生活への激励が語られました。新入生たちは、緊張しながらも真剣な眼差しで話を聞いていました。また、先輩方の心のこもった校歌が体育館中に響き渡り、3学年そろった歌声を聴くことができる日が楽しみになりました。
更新日:2025年04月18日